人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カフェバグダッドが収集した中東イベント情報です。リンクフリーです。


by cafebaghdad
【日時】2007年2月28日(水) 13:30~16:00
【場所】 国際交流基金国際会議場 港区赤坂1-12-32 アーク森ビル20階
【概要】
石油価格高騰で潤った産油国が4000億ドルに上る巨額の資金を国際市場で運用するようになったのが大きな要因となり、俄かに注目を集めているイスラム金融。イスラム金融とは何なのか、いわゆる通常の金融と比較しつつ、その特性を明らかにすべく研究成果の一端を紹介。

【料金】2,000円
【詳細】(財)国際貿易投資研究所
# by cafebaghdad | 2007-02-10 16:11 | 2007年2月
【日時】2007年1月27(土)~3月31日(土) 開館時間9:30~16:30
【場所】愛知県陶磁資料館
【概要】イランで作られたペルシア陶器は、中国陶磁にならぶ世界のやきものの2大潮流の一つとして高く評価されています。新石器時代から鉄器時代にはさまざまな装飾が施された土器が作られ、9世紀以降に発達した色彩豊かな陶器は、ヨーロッパや中国陶磁などに大きな影響を与えました。本展では、鈴木青々氏、中島武則氏などから当館へ寄贈されたコレクションを中心に構成し、ペルシア陶器の悠久の歴史をたどります。

【料金】一般500円、高校・大学生400円、中学生以下無料
【詳細】愛知県陶磁資料館

★会期中のイベント★

演奏会「ペルシア古典楽器 サントゥールの韻(ひび)き」
スライドレクチャー「ペルシアの生活と文化」
【日時】2月18日(日) 午後2時~4時


シンポジウム 「西アジアのやきものとガラスを語る」
【日時】3月17日(土)13:00~16:30/ 3月18日(日)10:00~16:00

【詳細】愛知陶磁資料館
# by cafebaghdad | 2007-02-10 10:41 | 2007年2月

アラブ映画祭2007

【日時】2007年3月9日(金)~18日(日)
【場所】赤坂OAGホール
【概要】3年目を迎えた、国際交流基金主催の「アラブ映画祭」。
今回の目玉は本邦初、“アラブのハリウッド”と呼ばれるエジプトの映画の大回顧展。『アラビアのロレンス』で知られるエジプト人ベテラン俳優、オマー・シャリフの若き日の活劇、巨匠ユーセフ・シャヒーン監督の初期傑作選、歌姫ウンム・クルスームのミュージカル、喜劇王アーデル・イマームの『テロリズムとケバブ』など、きら星のごときスターたちの作品が登場。

【料金】前売り/1回券800円、5回券3,500円 会期中/1回券1,000円、5回券4,500円
【詳細】国際交流基金


カフェバグダッド『テロリズムとケバブ』レビューへ
# by cafebaghdad | 2007-02-09 23:08 | 2007年3月
【日時】2007年3月22日(木)~24日(土)
【場所】アテネ・フランセ文化センター(お茶の水)
【概要】「シリアの花嫁」、「クローヌ・トゥ・ホーム」、「甘い泥」、「ジェームス聖地へ行く」
    「すべるフローラ」短編作品選集など

【詳細】アテネ・フランセ文化センター ※スケジュールなど近日発表されるようです
# by cafebaghdad | 2007-02-08 10:21 | 2007年3月
【日時】2007年2月17日(土)10:00~15:30
【場所】アラブイスラーム学院 (最寄駅)日比谷線、広尾駅・大江戸線、麻布十番駅
【概要】アラビア語スピーチ競技、アラビア語書道競技、アラビア語体験など

【料金】無料
【詳細】アラブイスラーム学院
# by cafebaghdad | 2007-02-07 17:20 | 2007年2月