イスラーム世界-広く深い文明(08.1.10)
2008年 12月 18日
イスラーム地域研究機構 共同利用・共同研究拠点発足 記念講演会
『イスラーム世界-広く深い文明』の開催です。
【日時】2009年1月10日(土)14:00~17:00
【場所】早稲田大学小野記念講堂東京都新宿区西早稲田1-6-1
【講演】
▼ネッリー・ハンナ 氏(カイロ・アメリカン大学教授)
「語られた文化、書かれた文化(17世紀のカイロ)」
▼阿刀田 高 氏(作家 第15代日本ペンクラブ会長)
「コーランの常識」
▼イブラヒム・アフマド・バジュニド氏 (インティ国際大学〔マレーシア〕教授)
「イスラーム教育の普遍的理想の探求-対立者間における深い理解の促進」
※英語の講演には同時通訳あり
【料金】無料
【詳細】イスラーム地域研究機構
『イスラーム世界-広く深い文明』の開催です。
【日時】2009年1月10日(土)14:00~17:00
【場所】早稲田大学小野記念講堂東京都新宿区西早稲田1-6-1
【講演】
▼ネッリー・ハンナ 氏(カイロ・アメリカン大学教授)
「語られた文化、書かれた文化(17世紀のカイロ)」
▼阿刀田 高 氏(作家 第15代日本ペンクラブ会長)
「コーランの常識」
▼イブラヒム・アフマド・バジュニド氏 (インティ国際大学〔マレーシア〕教授)
「イスラーム教育の普遍的理想の探求-対立者間における深い理解の促進」
※英語の講演には同時通訳あり
【料金】無料
【詳細】イスラーム地域研究機構
by cafebaghdad
| 2008-12-18 12:34
| 2009年1月